姿勢を正し、体重を落とすためのボディクリエイト計画
今回のボディクリエイト計画は、体重を落としたい、姿勢を良くしたいという40代女性のボディクリエイト計画です。
体重を落とすには食事や有酸素運動など大切なことはたくさんありますが、筋力を上げて正しい姿勢を身に着け血流をよくしてあげることに重点を置いてクリエイトしていこうと思います。

まずはウォーミングアップからです。ダイナミックストレッチをすることによって筋肉を伸ばしながら身体を温めることができます。また動きのエラーによって身体の状態を把握することができます。
今回の女性の場合体幹と背中の筋力が低い状態となっていました。
仕事をしていてもすぐ姿勢が悪くなり猫背になってしまうと仰っていました。

それではトレーニングに移っていきましょう!
まずは体幹トレーニングのプランク。
体幹を鍛えてあげることによって体の軸が安定し正しい姿勢を取りやすくなります。
また体幹のひとつである腸腰筋という筋肉を鍛えてあげると股関節周りの血流アップに繋がります!


続いてケーブルを使ったラットプルダウンとローイング。腹圧をかけた状態での広背筋のトレーニングです。
背中を鍛えることによって身体を起こした状態をキープできるので正しい姿勢を保てるようになります。

最後はヘックスバーを使ったスクワット。腹圧をかけた状態での臀部とハムストリングスのトレーニングです。
ヘックスバーを使うことで臀部やハムストリングスを鍛え正しい姿勢を覚えます。正しい姿勢で行うことで腰への負担を抑え、効率的に鍛えることができます。

こちらは2ヵ月通い週2回トレーニングを行った体組成計のビフォーアフターです。
体重が3.15㎏、体脂肪率が3.3%下がっています。筋肉量が0.05㎏減少してしまいましたが、体内年齢が5歳も若返る結果となりました。
この方は家の近くでパーソナルトレーニングに通っていたそうですが、トレーニングが辛く感じ行かなくなってしまったそうです。ですが今回のボディクリエイトでは辛さは感じず、むしろ楽しく通えたと満足していただける結果となりました。
トレーニングは辛いです。ですが続けなければ効果が出てきません。嫌々トレーニングを続けても結局やめてしまいます。なのでいかに楽しく、モチベーションを維持していけるかが大切になってきます。
結果が目に見えてわかると嬉しいですよね。トレーナーが一人一人に合わせたメニューを組みトレーニングをしていきます。身体の不調の改善やパフォーマンスの向上を目指し、あなたの身体に合わせたボディクリエイトをしていきませんか?